Blog

2021年11月11日(木曜日)

経験を重ねて進化していく

 

先日我が娘の音楽会が学校で開催されました。

初めは保護者一名の参加予定だったので、私は仕事を入れてしまい参加できず。。。

 

子どもにとってもショックかもしれないけえど、父親としても心が裂けるような想いです。

 

帰宅すると机の上に、クラスのみんなが音楽会への想いが書かれた

『大すき!』というお手紙が置いてあった。

(素晴らしいネーミングのお便り!ブラボー)

 

間違えないように楽しく演奏したい!

 

と言う想いが綴られていました。

 

 

間違えないように失敗しないように

 

人は間違えるという恐怖を生まれ持っているのだろうか?っていうぐらい

 

間違い、失敗、

 

に対して強い想いがある。

 

特に集団で行うことは大切な心がけである

 

舞台に立つ人間は間違えてはいけないと言う事も当たり前

 

 

でも、間違えってどう言うことだろう?

 

間違えにも色々とあると思う。

 

楽譜、振り付けを間違えない

 

先生に言われた通りに間違えない

 

目立たないように間違えない

 

無難に過ごせるように

 

怒られないように

 

 

間違えないには少し考えただけでも、これだけ出てくる。

 

 

楽譜、振りを間違えないと言うのは舞台人にとって当たり前。

と言うのも頭で考えて動くのではなく、身体が勝手に動くぐらい練習を重ねる

間違えないように集中して練習を続ける

そんなことが大切だからである

 

でも、

先生に言われた通り

目立たないように

怒らないように

 

こうなってしまうと本末転倒じゃないかな

 

本気で取り組んで、

全力でぶつかって行って、

全集中で楽しんだ結果間違えたり、思い通りにできなかった

 

それは、全然間違えでも、失敗でもない

 

それが生のものであり、

その人、その時、そのメンバーだからこそ創られものなのだ

 

間違えることを恐れるのではなく

 

自分が積み重ねたこと

先生と積み重ねてきたこと

同志と積み重ねてきたことを

 

楽しくありのままに!

 

想いを込めて行動した者のみに許される、

ありのままをぶつけたらいいんじゃないかな。

 

と思ういながら、

大好きを拝読しました。

 

我が子は

間違ったとしても、笑顔で楽しくむ

 

っと書いてましたw

 

 

間違え、失敗し

 

間違えなくなり

 

間違いを気にしないようになり

 

楽しむことを知り

 

追求し

 

自問自答し

 

自分のカタチが出来上がる

 

学び

 

 

さて、今日も自分にできることを、自分にできるだけ




blogへはコチラ